猪名川・藻川の清流復元フォーラム

 
→ HOME
→ 外来植物駆除作戦

→ フォーラムの構成メンバー&活動

 メール お問い合わせ 

 

 

 

第8回水辺まつり

2011年9月24日

 

今年は台風による藻川の増水のため、乗船体験や魚とりなどを中止にせざるを得ませんでしたが、来訪してくださった方は例年以上に多く、地域のまつりとして定着していることを強く感じました。

 

台風による洪水で会場の河原に大量の土砂が!前日に50人がかりで最低限必要な範囲を整地しましたが、多くは残ったまま。

でもこれが本来の川の姿だということを当日来てくださった方に知ってもらえてよかったです。

詳しくは「まいどいんあまがさき」さんのブログで。

あいず日誌

→ブログ前日

→ブログ当日


オープニングを飾るのは尼崎東高校ブラスバンドのマーチングです。


魚さわり体験は子どもたちに大人気です。できるだけ魚に負担がかからないように工夫して、さわり方も教えます。


 

台風は当日のプログラムにも影響。増水のせいでメインプログラムの乗船体験を取りやめました。安全第一です。

でも、少しでも水辺で遊ぶ楽しみを感じて欲しくて、展示や“陸カヌー体験”をしました。


 

実行委員会の飲み物販売に加えて、今年は東北復興支援のために岩手で作っているお菓子を販売しました。完売でした。皆さん有り難うございました。

手配と販売をしていただいたキユーピーさんのブログもごらんください。

→ブログその1

→ブログその2


 

クイズラリーは河川の自然環境への理解を深めてもらうきっかけづくりです。

清流フォーラムの活動を紹介したパネル展示と合わせて、来てくださった方一人一人に川のあり方を考えていただきたいのです。


 

藻川の魚の試食コーナーです。漁協の方の協力で、藻川で捕れたばかりのうなぎなどを振る舞います。藻川のウナギやアユは食べても大丈夫という調査結果がでています。


 

 

 

 ステージでは奥村兄弟をはじめ、いろいろな出演者が、まつりを盛り上げてくれました。

子どもたちも一緒になって踊ってます。


 

 子どもフリーマーケットは売るのも買うのも子どもが主役です。


 

 飲食の模擬店や、遊びの縁日には、このまつりの主旨に賛同してくれる皆さんが集まってくれます。儲けはさておき?来訪者の方と一緒になって水辺の一日を楽しんで下さってます。


 

 紙芝居も環境をテーマに。

でも、ちっとも難しくないです。

子どもたちに大人気です。


 

 川と地域の人とをつなぐ河川レンジャーと猪名川河川事務所のブースです。川にすむ生きものや、外来植物のオオブタクサ(草なのに3mにもなる!)の展示などに、みなさん興味しんしんでした。


 

 水辺まつりの人気者といえば、ナマズのなまちゃん。

初代なまちゃんは今年で引退です。

みんなが体にメッセージを書いてくれました。


 

 阪神医療生協のプロの方による健康チェックのコーナーです。川で遊べばみんな健康になれますよ。


 

 稲村市長さん、ありがとうございました。これからも応援をお願いします。

<主 催>

水辺まつり実行委員会

    自然と文化の森協会

    NPO法人まいどいんあまがさき

    NPO法人やじろべえ、

    尼崎リサイクルクラブ

    社会福祉法人さくらんぼ

    尼崎・夢まち・委員会、

    NPO法人みんなの労働文化センター

    流域ネット猪名川

    園田東地区高校生連絡会、

    園田地区PTA

    NPO法人愛逢

    園田学園女子大学尼崎研究会

    社団法人尼崎厚生はすの会

    キユーピー(株)伊丹工場

    こころ豊かな人づくり500人委員会阪神南OB会、

    NPO法人近畿水の塾

    社会福祉法人円勝会ドリーム甲子園

    園田コープ委員会、

    NPO法人サニーサイド

    日本ボーイスカウト兵庫連盟尼崎第17団、

    阪神医療生協小中島支部

    阪神共同福祉会

    個人有志 (順不同)

<協 力>

猪名川河川レンジャー、藻川漁業協同組合、 聖トマス大学ボランティアセンター、園田地区消防団

<後 援>

尼崎市、尼崎市教育委員会、尼崎市社会福祉協議会園田支部、兵庫県阪神南県民局

 

 お問い合わせ メールseiryu_forum@yahoo.co.jp  佐藤


 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yahoo!ジオシティーズ